危険物取扱者保安講習(長生会場)についてお知らせします

 消防法第13条の23に定める危険物取扱者保安講習が(一社)千葉県危険物安全協会連合会により次のとおり実施されます。

 危険物取扱者免状の交付を受け、現に危険物施設で危険物の取扱作業に従事している方は、定められた期間内(免状の交付を受けた日又は講習を受けた日以後における最初の4月1日から3年以内)に危険物取扱者保安講習を受講しなければなりません。受講期限をご確認のうえ、受講対象となる方は受講してください。

講習日時】令和7年10月3日(金)

      ① 一  般    9時40分~12時40分(受付 9時20分~9時40分)

      ② 給油取扱所 13時30分~16時30分(受付13時10分~13時30分)

【講習会場】長生村文化会館(長生郡長生村岩沼2119)

【申請期間】令和7年8月18日(月)~8月22日(金)

【受付場所】① 夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部(窓口申請のみ)

      ② (一社)千葉県危険物安全協会連合会(窓口申請・郵送申請)

【必要書類】① 令和7年度危険物取扱者保安講習受講申請書 

      ※ 消防本部及び各消防署・分署にあります。

       (一社)千葉県危険物安全協会連合会ホームページよりダウンロードもできます。

      ② 危険物取扱者免状(表裏)の写し

      ※ 申請書に貼付してください。

【講 習 料】千葉県収入証紙5,300円分

      ※ 申請書に貼付してください。                               

        千葉県収入証紙は、役所や地域振興事務所等で販売しています。

【危険物取扱者保安講習の受講期限】

 免状の交付を受けた日または講習を受けた日 受講期限
 令和4年度中(R4.4.1~R5.3.31) 令和8年3月31日
 令和5年度中(R5.4.1~R6.3.31) 令和9年3月31日
 令和6年度中(R6.4.1~R7.3.31) 令和10年3月31日

【問合せ先】(一社)千葉県危険物安全協会連合会

      電話 043-266-7930

      HP http://www.ckianren.server-shared.com

      夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部 予防課予防係

      電話 0470-80-0132

 千葉県内各地で開催される対面講習とオンライン講習の日程等については、(一社)千葉県危険物安全協会連合会ホームページにてご確認ください。