*令和5年度の受付は終了しました
令和5年度職員採用試験案内 試験案内の印刷はこちら ※PDF
1 試験日時・会場
区 分 | 日 時 | 会 場 |
第1次試験 | 令和5年9月17日(日) 午前10時(受付:午前9時~) | 夷隅郡市広域市町村圏事務組合庁舎 千葉県いすみ市弥正88番地1 |
第2次試験 | 令和5年11月上旬(予定) | 詳細は第1次試験合格者に別途通知します。 |
2 採用予定人数
試験職種 | 採用予定 | 職務内容 |
消防職(初級) | 若干名 | 消防業務(消火・救急・救助活動及び消防事務) |
3 受験資格
(1) 平成7年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者
(2) 次の身体基準を満たす者
項 目 | 基 準 |
身 長 | 男性 おおむね160㎝以上 女性 おおむね155㎝以上 |
体 重 | 男性 おおむね50㎏以上 女性 おおむね45㎏以上 |
視 力 | 矯正視力を含み、両眼で0.8以上、かつ、一眼でそれぞれ0.5以上 |
聴 力 | 左右とも正常であること |
そ の 他 | 身体健全で四肢機能が正常であること 言語が明瞭で十分発音ができること 精神機能および神経系統に異常がないこと 結核性疾患、感染症疾患及びその他の疾患がないこと |
[注意事項]
次のいずれかに該当する者は、受験できません。
① 日本国籍を有しない者
② 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
③ 夷隅郡市広域市町村圏事務組合において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
④ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又は
これに加入した者
4 試験の方法等
区 分 | 試験内容 | 持 ち 物 |
第1次試験 | 教養(択一式)試験、作文試験、消防適性検査 | 受験票(申込書と同じ写真を貼付したもの)、HBの鉛筆、消しゴム、昼食 |
第2次試験 | 個別面接試験、体力検査、身体検査 | 詳細は第1次試験合格者に別途通知します |
合格者の発表 | 合否にかかわらず書面により通知します。 |
5 第1次試験申込書の配付 申込書の印刷はこちら ※PDF
配付期間 | 令和5年7月5日(水)から令和5年8月7日(月)まで ※土・日・祝日は除く |
配付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
配付場所 | ① 夷隅郡市広域市町村圏事務組合 事務局 住所:いすみ市弥正88番地1 電話:0470-86-6600 ② 夷隅郡市広域市町村圏事務組合 消防本部 住所:夷隅郡大多喜町船子73番地2 電話:0470-80-0131 |
配付方法 | 上記の①及び②にて配付します。 また、組合ホームページからダウンロードすることもできます。 【郵送で請求する場合】 封筒の表に『採用試験申込書請求』と朱書きし、返信用封筒(A4が入る封筒に140円切手を貼付、郵便番号、住所、氏名を 明記したもの)を同封して、上記①又は②へ請求してください。 |
6 第1次試験申込書の受付
受付期間 | 令和5年7月24日(月)から令和5年8月7日(月)まで ※土・日は除く ※ 郵送の場合は、令和5年8月7日(月)の消印有効 |
受付時間 | 午前8時30分から午後5時15分まで |
受付場所 | 夷隅郡市広域市町村圏事務組合 事務局 住所:いすみ市弥正88番地1 電話:0470-86-6600 ※ 消防本部では受付しませんので、ご注意ください。 |
提出方法 | 申込書及び受験票に必要事項をすべて記入の上、提出してください。 提出書類に不備がある場合及び申込期限を過ぎる場合は受付できません。 【持参の場合】 夷隅郡市広域市町村圏事務組合 事務局(2階)にお持ちください。 【郵送の場合】 特定記録郵便又は簡易書留で郵送してください。 受付後に受験票を返送しますので、返信用封筒(長形3号サイズの封筒に84円切手を貼付、郵便番号、住所、氏名を明記 したもの)を同封してください。 ※ 受験票が8月末までに届かない場合は、事務局まで連絡してください。 |
7 採用時期等
令和6年4月1日付で採用予定です。
補欠合格者は採用候補者名簿に登載し、欠員の状況により採用します。
受験資格がないこと、受験申込書及びその他提出書類の記載事項が正しくないことが判明した場合は、合格又は採用を取り消すことがあります。
採用後千葉県消防学校に入校し、消防業務上必要な基礎的知識及び技術の修得、体力の錬成、規律の保持等の教育訓練を受けます。(全寮制・
約6か月間)
8 給与等
夷隅郡市広域市町村圏事務組合の一般職の給与等に関する条例によります。
初任給は、令和5年4月1日現在、高校卒158,900円、大学卒191,700円です。
このほか、期末手当、勤勉手当、通勤手当、住居手当、扶養手当、時間外勤務手当、特殊勤務手当などがそれぞれの要件により支給されます。
制服、制帽、活動服などの被服が貸与されます。
9 勤務時間等
原則として、2交替制による24時間勤務(午前8時30分から翌日午前8時30分まで)となります。
年次有給休暇、病気休暇、特別休暇(夏季、結婚、出産、忌引など)、介護休暇などの休暇制度があります。また、育児休業などの休業制度が
あります。
10 その他
提出書類は返却しません。
受験に際して取得する個人情報は、採用試験及び採用に関する事務以外の目的では一切使用しません。
11 問い合わせ、書類提出先
夷隅郡市広域市町村圏事務組合 事務局 総務課 庶務係
〒298-0124
千葉県いすみ市弥正88番地1
電話:0470-86-6600