2025年度 全国統一防火標語
『 急ぐ日も 足止め火止め 準備よし』
消防本部の各種案内
消防組織図
夷隅郡市広域市町村圏事務組合消防本部全体の組織図です。
消防署の紹介
各消防署の地番、電話番号、メールアドレスなどを紹介しています。
車両紹介
消防車、救急車、救助工作車の紹介をしています。
各種申請・届出
予防関係の申請書・申込書があり、ダウンロードして使えます。
各種試験・講習会
危険物取扱者試験・危険物保安講習など各種試験、講習会の日程などを案内しています。
救急講習会
応急手当に関する各種講習会の案内をしています。
女性活躍推進
女性消防職員が活躍している姿などを紹介しています。
消防年報
夷隅郡市消防消防本部の概要紹介、火災・救急統計など年ごとに収録したものです。
入札関係
消防施設の改修工事や消防車両等資器材の購入に伴う入札を公表しています。
要綱の公表
消防本部組織内で必要な規則などの要綱を公表しています。
令和7年10月1日から健康保険証利用登録済マイナンバーカードを活用した救急活動が行われています。

令和7年度消防フェア開催を開催します。

消防本部からのお知らせ
- リチウムイオン電池の火災にご注意!
- マイナ救急活動について
- 千葉県消防学校初任科実科査閲が開催されました!
- 消防ホースを再利用した「がまぐち小物ケース」を消防フェアで販売します
- 令和7年11月8日(土)消防フェア開催のお知らせ
- 令和7年度職員採用試験の受付は終了しました。
- 令和7年度第2回危険物取扱者試験及び受験者向け講習会についてお知らせします
- 「令和7年度女性のための職場体験会」を開催しました。
- 普通救命講習会開催のお知らせ
- 令和6年度版消防年報を掲載しました。
- 熱中症に気を付けましょう!~予防と対処法~
- 令和7年度職員採用試験案内
- 令和7年度下半期甲種防火管理新規講習のご案内
- 危険物取扱者保安講習(長生会場)についてお知らせします
- 「令和7年度女性のための職場体験会」を開催します。
- 第50回消防救助技術千葉県大会が開催されました
- 令和7年度救急講習会の開催について
- 令和7年度第1回危険物取扱者試験及び受験者向け講習会についてお知らせします
- 岬分署の水槽付き消防ポンプ自動車を更新しました。
- 御宿分署の高規格救急自動車を更新しました。
- 令和7年度上半期甲種防火管理新規講習のご案内
- 県下消防職員意見発表会に出場しました。
- いすみ市東女性防火クラブ 丸妙子前会長に消防協力者表彰を授与
- 消防ホースリメイク体験会を開催しました
- 土屋自動車技研さまより「救急車用スタッドレスタイヤ」の寄贈を受けました。
- 令和6年度危険物取扱者保安講習のご案内
- 令和6年度「後期危険物取扱者試験」及び「受験者講習会」の実施について
- 令和6年度下半期甲種防火管理者新規講習の開催案内
- 令和5年度版消防年報の掲載について
- 第49回消防救助技術千葉県大会に出場しました!






