2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 消防本部警防課 新着情報(消防本部) 熱中症に気を付けましょう!~予防と対処法~ 熱中症はどのようにして起こるのか? 熱中症を引き起こす条件は、「環境」と「からだ」と「行動」によるものが考えられます。「環境」の要因は、気温が高い、湿度が高い、風が弱いなどがあります。「からだ」の要因は、激しい労働や […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月3日 事務局総務課企画係 新着情報 令和7年度職員採用試験案内 夷隅郡市広域市町村圏事務組合では、令和8年4月1日付採用の職員を募集します。詳しくは、下記よりご確認ください。
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 消防本部予防課 新着情報(消防本部) 令和7年度下半期甲種防火管理新規講習のご案内 甲種防火管理者講習会を開催いたします。 東金市東金文化会館で令和7年度下期甲種防火管理新規講習会が開催されます。 詳しくはこちら
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 消防本部予防課 新着情報(消防本部) 危険物取扱者保安講習(長生会場)についてお知らせします 消防法第13条の23に定める危険物取扱者保安講習が(一社)千葉県危険物安全協会連合会により次のとおり実施されます。 危険物取扱者免状の交付を受け、現に危険物施設で危険物の取扱作業に従事している方は、定められた期間内( […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 消防本部総務課 トピックス 「令和7年度女性のための職場体験会」を開催します。 令和7年7月20日(日)、大原消防署にて女性のための職場体験会を開催いたしますので、多くの方の参加をお待ちしております。 開催日時 令和7年7月20日(日)13時30分~15時30分 […]
2025年5月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 消防本部総務課 新着情報(消防本部) 第50回消防救助技術千葉県大会が開催されました 令和7年5月22日(木)千葉県消防学校(市原市)において、第50回消防救助技術千葉県大会が開催されました。 この大会は、消防救助活動に不可欠な体力、精神力、技術力を養うとともに、千葉県内の救助隊員が一堂に会し、救助技 […]
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月14日 消防本部警防課 新着情報(消防本部) 令和7年度救急講習会の開催について 令和7年度救急講習会の日程等についてお知らせいたします。詳しくは救急講習会のページへ。
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 消防本部予防課 新着情報(消防本部) 令和7年度第1回危険物取扱者試験及び受験者向け講習会についてお知らせします 危険物取扱者試験 試験の種類 甲種、乙種全類(第1類から第6類)、丙種 試験日及び会場 令和7年6月15日(日) 勝浦市会場(国際武道大学) 申請方法 電子申請(https://www.shoubo-shik […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 消防本部総務課 新着情報(消防本部) 岬分署の水槽付き消防ポンプ自動車を更新しました。 令和7年3月27日、岬分署の水槽付き消防ポンプ自動車を更新しました。この車は、車種、日野自動車、排気量5120CCの四輪駆動車で、1500ℓの水を積載しています。
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 消防本部総務課 新着情報(消防本部) 御宿分署の高規格救急自動車を更新しました。 令和7年3月10日、御宿分署の高規格救急自動車を更新しました。この車両は、車種は日産キャラバン、排気量2500CC、四輪駆動を装備し、最新の救急資器材を積載しました。 また、緊急消防援助隊の車両登録をしており、県外で […]